トピックス

ドローンキャリア教室

2025年10月31日 16時04分

10月30日、とくしま県民活動プラザ主催の出前教室「ドローンキャリア教室」を本校体育館にて実施しました。

WTW徳島支部代表の 松原裕生 先生を講師としてお迎えしました。

まずドローンのメカニックや性能、法令、レースなどの活動についての説明がありました。

次に先生がゴーグルを付けて実際にドローン操縦の模範演技をしてくれました。猛スピードで体育館を飛び回り、特にステージ横の狭い小部屋を通り抜け、二階のネットを駆け抜けたのには度肝を抜かされました。さらに屋根近くのスピーカーに引っかかっているバドミントンのシャトルを落とすという先生の華麗なテクニックには拍手が沸き起こりました。

いよいよ生徒たちが操縦する時が来ました。まずは左右のレバーで上下・前後・回旋することをマスターし、パソコンでシミュレーター操縦しました。 

そして体育館内のコースで本番のフライトです。ヘリポートから離陸し、輪をくぐり、ポールを回り、元の位置に着陸です。ゲーム?で鍛えた腕前なのか、上達は早く、かなりの操縦技術を披露する生徒もいました。

最後は、機械類工業技術類の対抗レースをリレー形式で行いました。大いに盛り上がり、あっという間の楽しい授業が終わりました。

  ドローンの操作は全員が初めてで、とても貴重な体験となりました。ドローンは急速に普及しており、私たちの生活に欠かせないものになりつつあります。工業の各分野でも利用が進んでおり、今回学んだ知識・技能は、今後の学校の授業や将来役立つ時が必ずくるはずです。